社会福祉法人緑陽会 法人本部

社会福祉法人緑陽会

自然との語らいの中やすらぎと憩を求めて

昭和47年に設立。
地域に根差し、高齢者の生活を支える事業所を運営しています。


採用に関するお問い合わせ先

緑陽会法人本部事務局(0144-74-7700)


募集内容

送迎運転手

社会福祉法人緑陽会において、送迎運転手として業務に従事していただきます
  • 職員等の送迎バス運転業務・車両整備・管理業務
  • 日常的な車両点検・車内清掃・洗車・簡単な修理
  • 毎日の運転記録日報作成
  • 法人内各事業所まわり・市内銀行まわり
  • 除雪作業 等

※送迎エリア:苫小牧市内
※自動車整備士資格取得者歓迎します


雇用形態 フルタイム
雇用期間 雇用期間の定めあり(原則更新)
就業場所 社会福祉法人緑陽会 養護老人ホーム苫小牧静和荘
〒053-0841
北海道苫小牧市松風町2番15号
就業時間 (1)04:15から11:15
(2)13:15から20:15
(3)12:30から23:00
 ※(1)(2)休憩時間60分
 ※(3)休憩時間150分
 ※上記いずれのシフトも勤務できる方
休日等 勤務表による(1ヶ月の休日8日から10日)
※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
学歴 不問
経験 不問
年齢 18歳以上70歳未満
免許・資格等 大型自動車運転免許
※自動車整備士資格あれば尚可
給与 時間額 1,300円
※月140時間勤務の場合:182,000円
通勤手当 実費(上限あり 20,900円まで)
※法人規定による
※マイカー通勤可
昇給・賞与 なし
試用期間 なし
福利厚生その他 ■雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金:あり
■退職金:なし
■定年制:あり(一律70歳 再雇用なし)
■育児介護休業取得実績:あり
■看護休暇取得実績:あり

応募方法・選考方法はこちらから


他の施設の送迎運転手募集

なし


同施設内他の職種募集

なし

採用情報のページへ戻る

応募方法


直接応募 ■お電話でのお問い合わせ先
 緑陽会法人本部事務局(0144-74-7700)
 にお問い合わせください。
 必要書類、面接日などをお伝えいたします。

選考方法


採用人数 若干名
選考方法・場所 選考方法:面接
面接会場:
社会福祉法人緑陽会 介護老人保健施設みどりの苑
北海道苫小牧市松風町2番15号
募集日時 随時
応募書類 履歴書(写真貼付)、運転免許証(コピー)、運転記録証明書(5年間)、
ハローワーク紹介状※ハローワークから応募の方
選考結果 7日以内 郵送または電話

新着情報

一覧を見る


■施設専用ページ

特別養護老人ホーム緑陽園 特別養護老人ホーム緑樹園 老人保健施設みどりの苑 グループホーム風ぐるま

デイサービスセンターやすらぎ 養護老人ホーム苫小牧静和荘 花もみじ・リバーサイド 松風
緑陽 苫小牧市西地域包括支援センター 松風デンタルクリニック