在宅の要介護者などの方が介護サービスを適切に利用できるよう、
居宅サービス計画(ケアプラン)を作成し、支援します。
採用に関するお問い合わせ先
緑陽会法人本部事務局(担当:松井) 0144-74-7700
少人数でアットホームな雰囲気の事業所です。
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業場所 | 社会福祉法人緑陽会 居宅介護支援事業所緑陽 〒053-0841 北海道苫小牧市松風町2番15号 |
就業時間 | 09:00から17:00 ※休憩時間60分 |
休日等 | 勤務表による ※日曜・祝日休み ※6か月経過後の年次有給休暇日数10日 ※リフレッシュ休日あり |
学歴 | 高卒以上 |
経験 | 福祉施設等でのケアプラン作成経験 PC基本操作(エクセル・ワード) |
年齢 | 60歳未満 |
免許・資格等 | 主任介護支援専門員(主任ケアマネジャー) 普通自動車運転免許 |
給与 | 191,800円から(基本給+手当) ※経験年数考慮 |
通勤手当 | 実費(上限あり 20,900円まで) ※法人規定による ※マイカー通勤可 |
昇給・賞与 | あり(賞与の前年度実績:3.1ヶ月) |
試用期間 | あり(1か月) ※労働条件変更なし |
福利厚生その他 |
■雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金:あり ■退職金共済:あり ■定年制:あり(一律 60歳 再雇用あり65歳まで) ■育児介護休業取得実績:あり ■看護休暇取得実績:あり |
他の施設の主任介護支援専門員募集なし 同施設内他の職種募集 |
※ひととおりの業務に慣れるまでケアマネ業務の経験が豊富な職員が
丁寧に指導いたします
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業場所 | 社会福祉法人緑陽会 居宅介護支援事業所緑陽 〒053-0841 北海道苫小牧市松風町2番15号 |
就業時間 | 09:00から17:00 ※休憩時間60分 |
休日等 | 勤務表による ※日曜・祝日休み ※6か月経過後の年次有給休暇日数10日 ※リフレッシュ休日あり |
学歴 | 高卒以上 |
経験 | 福祉施設等でのケアプラン作成経験 PC基本操作(エクセル・ワード) |
年齢 | 60歳未満 |
免許・資格等 | 介護支援専門員(ケアマネジャー) 普通自動車運転免許 |
給与 | 191,800円から(基本給+手当) ※経験年数考慮 |
通勤手当 | 実費(上限あり 20,900円まで) ※法人規定による ※マイカー通勤可 |
昇給・賞与 | あり(賞与の前年度実績:3.1ヶ月) |
試用期間 | あり(1か月) ※労働条件変更なし |
福利厚生その他 |
■雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金:あり ■退職金共済:あり ■定年制:あり(一律 60歳 再雇用あり65歳まで) ■育児介護休業取得実績:あり ■看護休暇取得実績:あり |
他の施設の介護支援専門員募集同施設内他の職種募集 |
直接応募 | ■お電話でのお問い合わせ先 緑陽会法人本部事務局(担当:松井) 0144-74-7700 にお問い合わせください。 必要書類、面接日などをお伝えいたします。 |
---|
採用人数 | 若干名 |
---|---|
選考方法・場所 | 選考方法:面接 面接会場:北海道苫小牧市松風町2番15号 |
募集日時 | 随時 |
応募書類 | 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 ハローワーク紹介状※ハローワークから応募の方 |
選考結果 | 10日以内 郵送または電話 |